2014年3月19日水曜日

Fishing for the first time this season (1)

解禁釣行。

皆さんは、とっくに済まされただろうか?
それとも、まだ行けていない?

僕は、あの解禁時のお祭りの様な雰囲気が苦手で、解禁日は家で大人しくする事にしている。小さい店だったがー応釣具店の店長だったので、お客さんに会うのも照れ臭いので、そうしている。

今年も例年通りに、解禁から2週間と少し経った17日に解禁釣行に行く事ができた。(本当はその前にー度行ったのだが雪と雨のせいで釣りが出来ず、諦めて年券だけ購入して帰ってきていた。)

僕がホームリバ-にしている川は、車で一番近いポイントまでなら約20分位で行く事が出来る位の近所の川だ。そこそこ川幅もあり、僕の足でも(事故で足を悪くしたので右足にあまり力が入りません。なのであまり険しい川には入れません)楽に遡行出来る位の川なのだが、京都からも市内から40~50分前後で行ける人気のある川なので、先行者がいない事は稀にしか無い。

この日は、朝、子供を保育園に送り、一度家に戻って少し作業をしてからの釣行だったので、家を出たのが10時半頃。近くのコンビニで遅めの朝食にパンとコーヒーを買い、食べながら川に向かって着いたのが1 1時頃。

こんな時間からの釣行なので、勿論、先行者がいる事は覚悟をしての釣行だ。
この釣行は、ロッドテストとリニューアル予定のHP用の写真と動画を撮影する為の釣行でもある。

漁協の方から、今年は僕が好んで入渓する区間に全く放流していない事は確認していたのだが、元々、成魚放流された魚にはあまり興味が無いので、構わずいつもの区間に入った。

久しぶりに足を通すウェーダーと、ウェーディングブーツの足を締め付ける感覚が心地いい。
川を眺めてみると大分、水は落ちついてきてはいるが、まだまだいつもの平水状態と比べると水量は多い。あまり日の当たらない所には、まだまだ雪が残っている為、水温も低めだ。


天気も良く、暖かい日だった。


この日は、大天魚(ロッドのシリーズ名です)での釣行。
いつもの仕上げ方と少し違う仕上げ方にしたので、その辺りをチェックしながらの釣りだ。リールは、まずはお気に入りのコンクエスト51をセットした。

先ずは、この日のポイントを探る為、丁寧に万遍なくキャストしていく。
久しぶりの釣行。いきなりバルサルアーは少し怖いので(笑)、プラのHWのルアーを次々とポイントに流し込んでいく。

こういう絨毯爆撃的な釣りをする時、本当にベイトは調子がいい。
同じ区間をスピニングでキャストしていくのと比べると半分とまでは言わないが、かなり早く探る事ができる。

去年の大水のせいで、地形が大幅に変わってしまっている為、良かったポイントが何も無くなっていたり、何も無かったポイントが良さげなポイントになっていたりしたので、いつもにもまして、丁寧に探っていく。

そして入渓してすぐの2級ポイントで、この日の1匹目はヒットした。

キャストして少し沈め、ゆっくりとしたテンポでトゥイッチングしながら流し込んでいき、少し大きめの石の上辺りにルアーが差し掛かった時、下から食い上げてきた。
ヒットした瞬間に可愛いサイズなのはすぐに解ったので(笑)、慌てずゆっくり寄せてきて、手を水に付けて冷やしてから手の平に天魚をのせた。
14~15cmといった所だろうか。久しぶりの生命感を手の平に感じ、少し眺めてから優しくリリースした。

HPの事もあるので写真を撮ろうかとも思ったが、少し驚いた様な天魚の目を見ているとそんな気も失せてしまい、今シーズン1匹目は心の中でシャッターを切った。
元気に泳いでいく天魚を眺め乍ら、心地よい充足感に浸る。

今年も川に帰ってきた。

今年は、どんな魚と出会えるだろう?

少しの間、ボーッとしながらそんな事を考えていたが、気持ちを切り替えて次のポイントを攻めていく。

2級ポイントから魚がでた事で勘付いてはいたが、少し行った所で先行者の足跡を見つけた。まぁ、覚悟はしていたので気にせず釣り上って行く事にした。

先行者がいる事は確認できたので1級ボイントは軽くチェックするだけにして、どんどん釣り上る。

少しずつキャストにも安定感が出てきたので、ここで今シーズン初めて投入するルアーの泳ぎとキャストのしやすさを確認してみる事にした。

(続く)

少し文章が長くなりそうなのと、風邪を引いてしまったので早めに寝る為に2回に分ける事にします。次回は明後日更新します。


今日の作業中のBGM

ビル・エヴァンストリオの最後のベーシスト、マーク・ジョンソンのリーダーアルバム。
大好きなギタリストのジョンスコが参加しているので買ったのだが、いろんなジャンルの曲が入っていてとても面白いアルバムです。

Second Sight: Touchstones Series (Dig)
Marc Johnson
Ecm Records (2008-10-24)
売り上げランキング: 198,123