2014年2月20日木曜日

BGM

僕にとって生活から切り離したくない物の一つ。

このブログを読んで下さっている皆さんは、何かに集中したい時に音楽を聴くだろうか?
音楽なんか聴いたら集中できないでしょ!と、いう方も多数、居らっしゃると思う。

ただ、僕と同世代の人には解ってもらえるかもしれない。
僕が生まれた世代というのは、丁度ベビーブームの頃に生まれた世代の方だ。
80年代に10代を過ごされた方たちなら「深夜ラジオ」を勉強の時に聞いていた方が、多数いらっしゃるのではないだろうか?
僕もその口だ。

元々、子供の頃から音楽を聴くのは好きだった。

僕がまだ幼稚園児の頃から、亡父は車でMiles Davisだ、Art Blakeyだ、Oscar Petersonだと、自分の好きなジャズをかけまくっていた。普通は嫌がるのだろうが、一緒になって聴いていたらしい。(笑)

小学校の担任の先生で変わった先生がいて、音楽の授業時間に「いい音楽を聴くぞ!」と言って、試聴室に連れて行かれYMOを聴かせてくれた先生がいた。よっぽど衝撃的だったのか僕の小学校の卒業文集には、尊敬する人の欄に坂本龍一と書かれている(笑)音楽の授業は大嫌いだったくせにである。
ちなみにこの先生もそんな事をするぐらいだから音楽が大好きで、退職された今ではジャズハウスでドラムを叩いていると聞いている。

中学に入って、少し聞かなくなっていたのだが、受験勉強をやり始める前ぐらいから「深夜ラジオ」を聴き始めた。
なんとなく、夜に一人で勉強してるのが嫌で聴きだしたのが、最初の理由だったのだが、ラジオから流れてくるいろいろな音楽を聴いていると、なんとなく救われる気がして、段々何か聞きながらの方が集中できる様になってきた。
さすがにあまり激しい音楽では集中できないので、できるだけ静か目で尚且つクラシックの様に眠くならない音楽(今は聴けますよ!当時は。。。(笑))をかけている局を選んで聴いていた。

高校に入って、亡父が家にベースを持って帰ってきた。
「何これ?」
「今度、消防分団で夏祭りする時にバンド演る事になってなぁ。いらん奴があるからって、くれたんや。お前も興味があったら演ってみるか?
「う〜ん、、、どうせ演るんやったらメロディー弾ける楽器がええなぁ。。ギターとか。。」
最初のきっかけはこんな感じだったのだが、バイト代を注ぎ込んでAriaProの中古のギターを近所の店で買った。おかげで、下手ながら気の合った仲間と高校在学中から卒業して数年はバンドで遊んでいた。コピーバンドだったのと、極度の上がり症なもんでライブなんかは全然しませんでしたが。。ちなみにこの頃はハードロックとかヘビメタとか聴いてました(笑)Guns'n Rosesとか好きだったなぁ。。

さすがにバンドの仲間も就職して会いづらくなり、バンドは自然解散になり、僕はバイクに夢中になっていったのだが、音楽は変わらず聴いていた。自分でも下手なりに弾く様になったから音楽もより分かる様になり、何をするにも音楽を聴いていた。

仕事を始めてからも、職場にはずっと音楽が流れている環境の職場ばかりだったので、今度は逆に音楽が流れていないと気持ち悪くなってきた。
もちろん集中力がギリギリまで高まっている時は、音楽も耳には入っていないのだが、それでも何か音楽をかけていたい。ちょっと、解りにくいかもしれないが解ってもらえるだろうか?

最近は亡父の影響もあってか、ほぼジャズを聴いている。8割ジャズで1割ブルース、残りがその他って感じだ。ジャズにもいろいろあって正統派のジャズもあれば、僕みたいなバンド上がりの人間でも楽しく聞けるジャズもあるし、聴いていて飽きる事がない。どんどんCDの数も増えていって、今では毎日一枚ずつ違うアルバムをきいても2年ぐらいは聴けるぐらいに増えた。そこで皆さんに僕が作業中に聴いているアルバムを「今日の作業中のBGM]として、一枚ずつ紹介してみようと思う。試聴も出来る様にリンクを張っておくので、良ければ聴いてみて頂きたい。紹介したアルバムが一枚でも気に入って頂けると嬉しいのだが。。。

今日の作業中のBGM

今のJAMシーンを先頭きって突っ走ってるお爺ちゃんです(笑)ロック好きの方にも聴きやすいと思います。僕の中の名盤

A Go Go
A Go Go
posted with amazlet at 14.02.20
John Scofield
Polygram Records (1998-03-14)
売り上げランキング: 15,863